SANMAN

思いつきの考えを垂れ流すブログ

Yosemite搭載MacでXbox360のゲームパッドを使う

対象は新しく導入したMacbookPro。 tkysktmt.hatenablog.com

必要なもの

  • Xbox360コントローラとレシーバー
  • ドライバ(360ControllerInstall_0.13.1_unofficial)
  • Caffeine
  • JoystickMapper

ゲームパッドを使うまで

基本的には以下のページを参考すればいい。 YosemiteでXbox360のゲームパッドを使う方法 | Bulblub

一応書くと内容としては

  1. Githubの該当ページへ行き、dmgをダウンロードしてインストールする。 https://github.com/d235j/360Controller/releases/tag/v0.13.1-unofficial

  2. ターミナルで sudo nvram boot-args="kext-dev-mode=1" を実行して再起動。

  3. ゲームパッドを接続する。

だ。 ゲームパッドを使うという目的はこれで果たせる。

あると便利なもの

  • Caffeine
    勝手にスリープとかしないようにするアプリ。あったほうがいい。 https://itunes.apple.com/jp/app/caffeine/id411246225?mt=12&at=takitunesaf

  • JoystickMappser
    任意のマッピングすることで、ゲームパッドが対応していないアプリも操作できる。マウス操作の置き換え。堕落したインターネットサーフィンができる。なくてもいい。

    Joystick Mapper

    Joystick Mapper

    • Chibata Creations
    • ユーティリティ
    • ¥610

ゲームパッドについて

距離近目になるし、有線でも別に構わないと思う。 PC向けのやつじゃないと、レシーバーが無いらしいので注意。 中央の緑色に光るXboxマークボタンを押すことで、接続ができる。

DELLのゲーミングコンソール(実態はPS4ぐらいの性能にまとめたWindowsPC)であるAlienware Alphaとかも同じの(無線モデル)使ってる。これ、個人的にSteamマシンとして欲しい。そこそこの性能でバトルフィールド4とかも動くらしいし。

なにやってるか

主にBoaderlands2。FPSでやるRPGって感じのゲームで、過去のヒット作。

www.youtube.com

DLCもいろいろあって楽しめる。

上野の神保町食肉センターへ行った

ランチの焼肉食べ放題で朝採りのハツとレバーが人気の、神保町食肉センターの上野店へ行ってきた。 ソロ焼肉向きで有名で、 埼玉や新宿にも店舗があり、上野は2015年の2月に出来たばかり。

tabelog.com

950円で45分のランチ食べ放題は本店や新宿などと全く同じ。 昼頃に上野御徒町に降り立ち、階段に沿ってならぶ。 8組くらい並んでいる状態。 入り口のドアにはハツとレバーの残数が書いてあったが、90周辺だった。

13時になる頃になって店内に案内される。 1時間位まったのかな?スマホいじってると一瞬で時間が吹き飛ぶからよくわからん。 本店みたいな食肉センター感ある作りではない。 椅子も普通だし、ホルモンとか出す焼肉店な感じだ。 人数構成にもよるが、1度に8組くらいかな?入れるの。 カウンター席はあるはずだがよくわからん。

あとは、Cセットスタートでひたすら食う。

ガスなので火力調整できるから、ちょい強めにして狂ったかのように食らう。 だいたい肉おかわり2回か3回ごろには残り時間も腹具合もいい感じになるので、ちょっと落ち着かせてから帰る。

感想とか

狂ったかのように、肉というか臓物を食いたい時にはやっぱりここはいい。1000円で十分な満足感。
あと、食ってる最中に提供可能なハツとレバーは無くなったので、やっぱり午前中に並ばないと豚肉しか食えない恐れがある。
店内が普通なので、本店よりか居心地良い。人によってはあのワイルド感がいいのかもしれんが。

店内につながるエレベーターで来てしまう人たちが何組か居て、階段に並ばされてた。今回使わなかったけど、帰りに使えるかも。

あたらしい関数電卓

すごい。無駄に。

fx-JP900を買った。2015年2月発売で、チップを新たに作ったらしい。

4000円くらい。
高精細液晶で、初めての数式入力だが、便利だなこれ。
機能選択とかの表示が日本語化されているのも、「これなんだっけ?」ってなりにくくて良い。マニュアル探さなくて済む。

機能詳細はこちら。 http://casio.jp/dentaku/sp/classwiz/

まあとにかく無駄にすごい。表計算とかできる。
一番すごいのは、QRコード表示機能。QRコード生成し、それをスマホで読み取ることで、打ち込んだ数式とか、そのグラフを表示できる。 すごい無駄機能。読み取る手間かかるし。

使う機会が見出せない。

まあアメリカとかのグラフ電卓のほうがもっと無駄にすごくて、HPやTIが出してるハイエンドグラフ電卓となると、見た目は関数電卓ポケコンみたいな感じでプログラミングも出来る。2万くらいからと値段もすごいけど。

まあ、今となっては複雑な計算類やグラフ化はPCでするからグラフ電卓みたいなのは要らないけど、アプリ起動するのが面倒だったりするような計算するという時に意外と関数電卓は役に立つ。PCが高価で、自分専用に簡単に手に入らなかった昔はポケコンとか重宝したけど、ノートPCが安い今となっては邪魔でしかない。

中央のメッキされた方向キーのフチの処理が気に食わないが、それ以外は普通に使える不満のない電卓。
価格もそこそこで良い。

グレードがJP700とJP500と下がるにつれて1000円ぐらいずつ値段が下がる。今回はまあなんとなく最高グレードにしたが、メイン計算をPCでやるならJP500で十分だと思う。

丸鶏るいすけ へ行ってきた

新宿のお店。人気店らしい。

実際に行ってきた感じでは確かに活気があるし、人気なのもわかるクオリティ。

r.gnavi.co.jp

鶏肉とかこだわってる系ではおなじみの鳥取産鶏肉「大山鶏(だいせんどり)」を使った丸鶏の素揚げが名物だとか。

丸鶏の写真はこれ。

オリーブオイルつけたり、ガラムマサラなスパイスつけたりして食べる。美味かった。

これはクリームチーズの王様とかいうやつ。

クリームチーズメープルシロップかけたやつを普通のクラッカーにのせて食うのが、まずいわけがない。
王者の風格は感じられないのでなにが王様なのかはわからん。

店の雰囲気は忙しい感じで、満席状態。 満杯状態のせいなのか、飲み物の提供がちょっと遅く感じた。食べ物は普通。 しかし店員は接客はいい感じで、忙しい中でも気を利かせてくれることも。

鶏肉料理はとりあえず美味くて、特に記憶にあるのはホルモン焼き。 あと、手羽先はガラムマサラなスパイスが絡められている。 梅水晶、黒糖そら豆などメニューのラインナップにはハズレ感はない。

酒のラインナップも豊富なほうだろう。 キンミヤホッピーはあるけど、シャリ金ホッピーとかはないみたいだが。 焼酎は赤兎馬があり、赤兎馬梅酒とかもある。
赤兎馬などのこだわり系のみ?みたいだが、前日に水割りしておく「前割り」で提供される。 こうすると、普通の水割りにくらべて角がとれたまろやかな口当たりになる。

十分安いし、美味い。 ふらっと寄るのは難しいけど、宴会予約して利用するのはありな店だ。 また行きたい。

iPhoneのキーボードとユーザー辞書が完治

tkysktmt.hatenablog.com

自分の場合、この対症療法は確かに効くけれども1時間もぽちぽちしてればガックガクになってしまう。 このままではジーニアスを屠るしかないところまで人間性が崩壊するのも時間の問題。 このキーボードプチフリーズは怒りゲージがどんどんたまる。

そんなわけでいろいろやったら、どうやら完治したみたいだ。
ユーザー辞書も使えるぞ。

再現させるとか難しいから勘でしかないが、「ユーザー辞書へ登録単語の読み方を顔マークなどの特殊文字にしている人」で、「ユーザー辞書の項目から先に入れる人(劇重だが)」が今回の不具合対象なのでは?いままで入力に問題なかった時はユーザー辞書の項目から先に入れなかった。

治すには

  • ユーザー辞書をなんとかして消す(根性とか)
  • iCloudDriveへアップグレードし、iCould上にある今までの「書類とデータ」を統合する

がポイントのような気がする。

症状の酷さはどうやらユーザー辞書に登録している単語数や書類とデータが関係するようだし、なんだかユーザー辞書とiCloudDriveが元凶のような感じだ。

あやしい現象

各種顔文字の読み方を「顔マーク文字」で登録していたのを、ひらがなの「かお」などに変更することで、ユーザー辞書が復活した例。特殊文字である「顔マーク文字」が悪さをしているのか? interest-speaker.com

いろいろバグってるが、2時間かけてユーザー辞書を消した根性の人。 http://www.favlife.com/archives/20203www.favlife.com

基本的に復元やすべてリセット、単語数減らしなどで対処している。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100792769

解決までの流れ

念のため解決までの流れをぐだくだと書いておく。

まえにユーザー辞書を直そうとした時に「復元」という処置をとりあえずするというのを覚えたので、 とりあえず復元しようかとiPhoneを探すをオフにした。 復元前にiTunesでバックアップを開始、バックアップ中に思い直して、別のやり方に。多分だが、ここまでの操作は解決とは関係無いと思う。

書類とデータ」をオフにする。すると、ユーザー辞書の中身がなくなり、動作が軽い。 さっきまで「Passbook」と「バックアップ」の間にあったはずの「書類とデータ」の項目が消えたことに気がつく。

調べると、どうやら新機能「iCloudDrive」というのは今までの「書類とデータ」に相当する機能らしい。 そのせいで、勝手に書類とデータが消えた状態になった?

これまで通り「書類とデータ」のような同期機能を使うならiCloudDriveにアップグレードしないと、iCloudにおいてある今までの「書類とデータ」の内容が統合されない。iCloudDriveを使うにはiOSを最新にすることと、Yosemiteにすること。Windowsはよく知らないが、iCloudDriveアプリが提供されているようだ。iPhoneのバックアップをしているPCがない場合は無視してもいいじゃないかと思うが、実際のところよくわからん。

ふと、もう一度ユーザー辞書に入ってみると、My辞書の登録単語たちが復活している。しかし動作は軽いまま。この機に乗じてユーザー辞書を手動でサクサクと削除した。

iCloudDriveにアップグレードしてみた。特に変化なし。iCloudDriveの項目の先にはこれまでの「書類とデータ」と同じようにいろんなアプリのデータを同期させるかといったチェックボタンが並ぶ。iCloudDriveにしたせいか、いままで同期対象にしていた項目がオフになっているなど、身に覚えのない設定変更があったので設定し直す。

多分これで治る?

他の人の様子や、今回の解決までの流れから、これで治るのでは?保証はできないが。

  1. 「書類とデータ」をオフにする。

  2. ユーザー辞書に入って動作の様子を見る。

  3. 手動で登録単語をすべて消す。(最悪の場合根性で)

  4. 「書類とデータ」が消えているはずなので、iCloudDriveへアップグレードする

アップグレードが完了したらあとは好きなようにするが、ユーザー辞書の登録単語の読み方には「顔マーク文字」のような特殊文字は使わない。同じ読み方も大量に使うのは避けたほうがいいかも。

おわりに

謎すぎる。今後はユーザー辞書はあんまり活用しないでおこうと思う。どうしてもするのであれば読み方の重複(カ行が多いとか)を避けるなどの工夫をしておくとかか。